ボート部

ボート部

第62回中国高校ボート選手権大会第1日②

開会式が開かれました。大会委員長挨拶では・・・。本校校長の山口校長が挨拶です。広島県高体連ボート専門部部長もつとめられています。風を切るように漕ぐこと、感謝の気持ちを持って漕ぐことを話しされました。(川島)
ボート部

第62回中国高校ボート選手権大会第1日①

今回の中国大会はホスト県です。朝早く広島を出発し、福山で全ての艇を河川敷へ出します。 出し終わると早速リギングです。朝が早かったので、感覚的にはもう夕方のような感覚です。 荒れたコンディションの中での公式練習は相変わらずでした。(川島)
ボート部

広島県高等学校総合体育大会ボート競技結果報告

本日行われました県総体の戦績を報告します。まずは開会式の様子です。 晴天でしたが、水面はご覧のように荒れたコンディションの中行われました。各クルーコンディションに苦しんでいた様子です。本校からは、シングルスカル2艇、ダブルスカル2艇、舵手付きクォドルプルがエントリーしました。結果.....
ボート部

広島県高等学校総合体育大会ボート競技公式練習

本日は県総体ボート競技の公式練習日。2・3年生にとっては大切な、1年生にとってはデビュー戦です。リギングも1年生は自分たちの力では時間内に終えることができないので、先輩たち総出で手伝ってもらいます。感謝の気持ちをレースで見せて欲しいものです。(川島)
ボート部

ボート 中国予選・予選突破

結果報告です。 男子シングルスカル、1位 玉田君(2年) 2位 守田君(3年)。 ダブルスカル、1位 工大高A 村岡君(3年)・阿部君(2年)、 4位 藤本君(2年)・國重君(2年) 全艇、予選を突破し、6月1~3日に開催される中国大会に出場します。会場は今回と同じ芦田川漕艇場。.....
ボート部

ボート 中国予選

第62回中国高等学校ボート選手権大会広島県予選会が、福山市芦田川漕艇場で行われています。 水上スポーツセンターにて8時開会式。諸連絡の後監視・配艇。 コース等の説明。千メートルを全力で漕ぎます。 配艇後は、自分で艇をリギング場まで運びます。 本校からは男子ダブルスカルを2艇とシン.....
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第4日②

結果は24艇中23位でした。 全てのレースで共通していたことは、500mまでに差がつき、その差を埋められなかったということです。それに本人も苦しんだと思います。大舞台で思うように艇速が上がらなかったのは、私も悔しい気持ちです。今後の課題も見えてきたので、夏のリベンジへ向けて練習あ.....
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第4日①

リギングも済み、今出艇しました。昨日にも増して強風が吹く荒れ模様。 発艇時間は14:20に変更になりました。速報はお待ち下さい。(川島)
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第4日幕間

今日は順位戦5組、21位~24位決定戦です。昨日は全国レベルを痛感しましたが、14:56発艇のため、ゆっくり目で、11:00ホテル発です。出発前の買い物のため、早めにロビーに降りてみると・・・、 時間を惜しんで勉強する2人の姿が・・・。思わず後ろからこっそり写真を1枚。昨夜夕食を.....
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第3日④

敗者復活戦終わりました。結果は・・・。 5位・・・。目標には程遠い結果となってしまいました。やはり、全国の壁は厚い、ということでしょうか。ブロックを勝ち上がり、24艇でこの大会に参加できただけでもすごいことなのでしょうが、守田君も勉強になったことでしょう。 明日は順位戦があります.....
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第3日③

敗者復活戦1組5レーン、14:20発艇に決まりました。気持ちを切り替えて臨みます。(川島)
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第3日②

1000mを6艇中6位で通過。その後追い上げ、結果は・・・。 スタート直後に止まったのが響き、そのままの差が埋められず、5位でゴール。残念ながら午後の敗者復活戦にまわります。組み合わせは後程発表します。(川島)
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第3日①

晴天の中、予選が始まりました。逆風気味ですが、水面は落ち着いてます。今桟橋から出発しました。 11:30発艇。速報はお待ち下さい。頑張れ、守田‼(川島)
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第2日

昨日は風邪薬とルルドリンクをダブルパンチで服用し、早めに就寝。今日は、午前中はゆっくり休んで、午後から公式練習です。 早速リギング開始です。2人で協力して手際良く行います。ただ、守田君の動きが少しぎこちないような・・・。少し緊張してるのか? 強風の中、公式練習へ。かなり波が高く、.....
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第1日

今年も工大高校ボート部は、全国高等学校選抜ボート大会出場を決め、静岡県浜松市天竜ボート場にやって来ました。「ボートの甲子園」とも呼ばれ、1種目24クルーしか出場できない大会です。2年連続の出場になります。 朝、広島で練習し、出発して8時間、やっと現地に到着しました。今日の天竜ボー.....
ボート部

2018初漕ぎ

あけましておめでとうございます。本年もボート部一同がんばります。 これまでと変わらぬご声援のほど、よろしくお願いします。 1月5日、本年の初漕ぎをしました。 昨日の初練習(1/4)は時間をかけて艇のメンテナンスとリギングで一日を終えました。 今日はあいにくの小雨もまじる曇天でした.....
ボート部

広島県マシンローイング大会

12月9日(土)に、公益社団法人日本ボート協会主催のもと、広島工業大学艇庫で「広島県マシンローイング大会(高校生は距離2,000m)」が開かれました。冬季になると、各県各地区で開かれる大会です。広島県はこの日に開催でした。  マシンローイングとは、陸上で乗艇時の模擬的な動きを体感.....
ボート部

ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会中国地区予選会③ レースはスタートから4艇に出られる苦しい展開。なんとか後半まで粘り、混戦模様でフィニッシュラインを通過。結果は・・・。 2着でゴール❗3月に行われる全国大会への切符を手に入れました! 艇速を意識した練習の成果で後半素晴らしい伸び.....
ボート部

ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会中国地区予選会② 笑顔も見える良い緊張感の中、今出艇しました。宮島工業高校の生徒からの声援もありました。暖かくなってきて、コンディションも良いです。レース終了後の速報をお待ちください。(川島)
ボート部

ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会中国地区予選会① 今年は、2年生の守田智徳君が広島県新人戦を勝ち上がり、山口県豊田湖で行われる中国地区予選会に出場します。各県1位クルーと3枠の座を争います。 念入りにリギング中。今回のような1発勝負のレースでは、リギングの出来が勝敗を分けること.....