野球部 野球部 春季リーグ戦① 3月19日(日)、春らしい陽気のなか、リーグの初戦を迎えました。 初回に2点を失ったものの、終盤まで我慢のピッチングをした横山泰地。 ★工大高校 2-4 大竹高校 1回表に2点を失ったものの、すぐさま反撃にでました。その裏、水下の中越え2塁打などで同点としました。 2-3で迎え..... 2017.03.19 野球部
野球部 野球部 練習試合 3月12日 3月12日(日)、2グループに分かれて練習試合を行いました。 2年生は如水館高校Aと島根中央高校と如水館高校グランドで2試合。 1年生は如水館高校Bと本校で2試合。 ベース上でニッコリの浜ノ上稜真。走攻守で何か特徴を出したいですね。 積極的にバットを振る小山尭。グランドでは闘..... 2017.03.15 野球部
野球部 野球部 練習試合 3月11日(土) 3月11日(土)、春季リーグ戦にむけての練習試合を行いました。 相手は昨年夏に対戦した広高校。進学校でありながら、野球においても好成績を修めています。 また、この日は審判伝達式(講習会)も同時に行われました。 躍動感あふれるピッチングフォームの横山泰地(2年) 2試合で4本の..... 2017.03.13 野球部
野球部 野球部 勉強会 3月11日(土)、いよいよ球春を迎えました。 長い冬の練習を終え、まずは来週から始まる春季リーグ戦へ向けてスタートを切りました。 今日は広高校との練習試合。 とはいえ、学年末試験の真っ只中。勉強も全力投球です。 試合の合間に勉強も取り組んでいます。 福宮拓馬君。下宿生活を..... 2017.03.11 野球部
野球部 野球部 練習風景 3月5日 3月と聞けば少々寒くとも、春を感じずにはいられません。 試験発表がありましたが、来週の開幕に向けて練習を行いました。 紅白戦 午前中は2年生が紅白戦。春季リーグ戦に向けて故障者なし、の順調な仕上がり。 午後は1年生。紅白戦前のノック。ホームにタッチを試みるのは松谷龍之介君。肉体..... 2017.03.05 野球部
野球部 野球部 卒業 お別れ会 早いもので3年生は、勉学・クラブに打ち込んだ学校を卒業していきました。 まさに光陰矢の如し、といった感があります。 楽しいことより、辛いことが多かったと思いますが、大きな糧になっていくはずです。 野球部ではウィステリアガーデンで、お別れ会を行いました。 監督より「ここで辛い..... 2017.03.02 野球部
野球部 野球部 練習風景 2月26日他 寒さのなかにも、柔らかい日差しが春を感じさせます。 3月11日(土)の開幕戦(広高校・工大グランド10時)に向けて、活気のある練習を行いました。 マウンドに立つのは垰下友希君(1年) 実践(ノック)なのでボールは持っていません。 監督のノックも熱が入ります。捕手は西村宏太君..... 2017.02.26 野球部
野球部 野球部 春季リーグ戦の日程 先日広島西地区春季リーグ戦の抽選があり、本校の対戦校が決まりました。 Bゾーン ★3月19日(日) 大竹高校 ★3月25日(土) 修道高校 ★3月26日(日) 五日市高校 予備日は23日(水)、28日(火)、30日(木) 場所は工大高校グランド、時間は10時開始(第2試合は13時..... 2017.02.13 野球部
野球部 野球部 おひるどき 野球部では管理栄養士の方から年2回、食事の指導を生徒、保護者が受けています。 目的は身体作りと試合で最大限のパフォーマンスを発揮することにあります。 この時期は身体作りに最適です。食べてトレーニング、の繰り返し。 しかしながら、なかなか苦慮するのがお弁当。「栄養のバランス」..... 2017.02.12 野球部
野球部 野球部 進学先での野球に向けて 2月11日(土)、寒波による低気温の朝を迎えました。寒い! 3年生 3年生は受験や進路に向けた準備期間ですが、進学先でも野球を続ける3年生が練習に参加しました。 左から斉藤君、澤田君、木村君、佐々木君。部長に写真を撮られるのも慣れたもの? 昨年の夏の大会前には、「引退」をほ..... 2017.02.11 野球部
野球部 野球部 母校に帰る23 2月9日(木)、巷では「肉の日」と話題になっていましたが、頑張っておられるOBが帰って来てくれました。 カメラを向けると素敵な笑顔とピース。左から山本さん、明本さん、荒井さん、舛下さん。 彼らは昨年3月に卒業し、各方面で活躍されています。 山本さんは調理師を目指し、単身東京の..... 2017.02.10 野球部
野球部 野球部 練習風景 2月4日 少し寒い空気が肌を刺激しますが、それよりポカポカ陽気が心地いい天気のなか、午後から練習に励みました。 1か月後に試合を控え、徐々に実践に近い練習になってきています。 今日は、 ①アップ ②守備(シートノック) ③打撃 ④トレーニング(ベースランニング) 中央で指示を出..... 2017.02.05 野球部
野球部 野球部 練習風景 2月1日 季節相応の天気が続いています。寒いですが、その寒さで恩恵を受けていることも多いので、我慢我慢ですね。 冬のオフシーズンも後半に入りました。3月11日(土)からは春の練習試合が始まります。残り1か月余り、心身ともに成長した姿で球春を迎えたいところです。 この時期はグループに分か..... 2017.02.01 野球部
野球部 野球部 母校に帰る22 練習風景 ショートバウンドを巧みに捕る平山裕大君(1年・安西中出身)。いつも笑顔で癒されます。 サウスポーを生かしたい畠田泰志君(1年・井口中出身)。地道な努力家です。 下宿生の木原龍弥君(1年・武田中出身)。一番の苦労は洗濯だそうです。 母校に帰る22 こちらは平成27年に卒業..... 2017.01.08 野球部
野球部 野球部 母校に帰る21 練習始め 1月4日(水)より本年の練習が始まりました。本年も宜しくお願いいたします。 山科亮先生の指導のもと素振りを続ける山科聖君。期待の長距離砲。 ランニング 300mを52秒以内で走り切る。これを合計8本。 冬恒例の300mトラックを使ったランニング。普通にキツイです。 チ..... 2017.01.05 野球部
野球部 野球部 母校に帰る20 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 本部の練習開始は4日ですが、3日に平成25年卒業のOBが集まりました。 22歳(大学4年)の代になります。 4年間大学で勉学に励み、就職が内定した者。 一足早く結婚し、今春2児の父親になる者。 大..... 2017.01.03 野球部
野球部 野球部 母校に帰る19 練習風景 12月28日(水) 長かった1年も今日で練習納めとなります。といっても感傷に浸るわけでもなく、いつも通り取り組みました。 やや肌寒い朝となりましたが、選手は元気一杯。59名全員が故障なし、というのも嬉しいことです。 カメラを向けると自然と照れるのが人間の性でしょうか..... 2016.12.28 野球部
野球部 野球部 練習風景 12月25日 どんよりした曇り空から、昼頃には眩しいばかりの晴天になりました。今日も8時から練習を行いました。 この時期は体力強化、基本の徹底などが目標となりますが、シーズン中と変わらず守備練習(ノック)もしています。今日は「動」をテーマに撮影してみました。 小田朝陽君(2年) ノックの時は..... 2016.12.25 野球部
野球部 野球部 休日練習 12月18日 気温11度の快晴のもと、朝8時から練習を行いました。日差しが強く、風は弱いため、気温以上に暖かく感じた1日でした。 期末試験も無事に終わり(?)、野球がしっかりできました。 8時~アップ 9時~ティーバッティングとノックの入れ替え 12時~昼食 13時~打撃、トレーニング ノ..... 2016.12.18 野球部
野球部 野球部 大会運営 12月10日(土)、本校で中学生の大会が行われました。雨天などにより試合ができなくなり、会場確保ができないということで、グランドを提供いたしました。 試合には直接関わりませんが、駐車場の案内やSBOの運営などを行いました。 建設中の3号館をバックスクリーンに9時から2試合行いま..... 2016.12.10 野球部