【2学年】探究学習発表会

11月19日(水)

2学年による探究学習発表会が行われました。

今年もベネッセコーポレーションの白川様にお越しいただき、審査に参加していただきました。

各クラス1グループがこれまで活動してきた探究の成果を発表します。

各チーム5分の制限時間内の中で、工夫を凝らした発表が展開されていました!

テーマを決めるところがとても難しかったという声がありました。

テーマを決め、仮説を立て、分析・調査をし、結果から今後の展望を考えるという課題解決学習です。

優秀賞は、2年3組「もしも‟仙豆”が本当にあったならー夢の万能薬を科学の視点で考えるー」が受賞しました!

そして、栄えある最優秀賞は、K-STEAM類型「力。角度による3Dモデル生成の変化について」が受賞しました!

おめでとうございます!最後に白川様と本校校長による講評がありました。

それぞれのクラスで今回発表をしていないグループの皆さんも今回発表したグループの皆さんもここまでの探究活動大変お疲れさまでした!今後の活動に最大限活かしてください!

(北野)