夏休みのクラブ活動② ソフトテニス部(女子)

 今回は昨秋は地区大会3位、そして秋・春ともに県大会ベスト8と大躍進のソフトテニス部を紹介します。いつもグランドからは「ファイト~!」の元気な声が響いています。

はじける笑顔!
整理整頓された用具も、よい雰囲気を作っています。

部長にインタビューしました。

(部員数を教えてください)

「3年生7人、2年生4人、1年生5人です」

(夏休みはどのような活動をしていますか)

「日頃の練習は1~2時間ですが、夏休みは3~4時間です。試合に向けた練習と、技術を上げる基礎練習を中心にやっています。心身ともにきついですが、それが充実感となっています」

(今の目標は)

「8月下旬から始まる新人戦で団体で地区ベスト4以上、県大会ベスト8です」

(どんな部ですか)

「みんな明るくて、練習を一生懸命します」

(最後に一言)

「ソフトテニス部は何もかも(勉強も、練習も、学校生活も)充実しています!」

 生徒たちは元気と感じの良さで、周囲をパっと明るくしてくれます。県内でも上位に入ることが増え、着実に力をつけています。新人戦での健闘を祈っています。

(石田)