ひろしまAI部、AIを作って大会に出ました!

今年度の6月、広島県が産学官連携で始めた「ひろしまAI部」があります
本校では有志を募って、生徒8名、教員1名でひっそりと活動をしてきました

本校はプロダクトAI部門にエントリーし、月1回のコーチセッションでコーチからアドバイスをもらいながら、リアルタイム感情分析AI「RakumenAI」を完成させて大会に望みました
AI制作では、データセットをもとに機械学習を行い、感情分析ができるAIを作り上げました
2月の予選を勝ち抜き、3月の本戦「HIROSHIMA AI PITCH 2025」に出場

本番はオンライン配信も同時にされ、緊張感にあふれていましたが、生徒たちは堂々と、そして見事にプレゼン発表を行ってくれました

そして、なんと、、、

最優秀賞をいただきました!!

生徒は喜びというよりも、驚きの方が大きかったようです

実は、ここまで相当な時間をかけてAIを作り、相当な時間をかけてプレゼンを作ってきました
生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした
また、応援をしていただいた保護者のみなさんやコーチのみなさん、ありがとうございました

来年度もひろしまAI部は開催されるそうなので、未来デザイン部の活動として参加したいと考えています
興味がある方は一緒に頑張りませんか?
(森田)