卒業生がやって来た!🎓 Vol.5

母校を訪ねてくれる卒業生がいる。
それは私たちにとって、最高の”ごほうび”です。

8月21日

2022年度(2023年3月)卒業で、現在は大学3年生の卒業生が来校しました。
3年間、特別進学類型に所属し、野球部ではキャプテンも務めていました⚾️
Vol.4で紹介した方と同じく、特別進学類型の1年生に向けて、大学での生活や、高校時代に取り組んだことについて話をしてくれました。

担任の先生とツーショット

後輩へのメッセージ

「いろんなことに挑戦して、経験して欲しい。」
高校3年間はあっという間。でも、高校生のうちにしかできないことがたくさんある。
自分の進路を決めるとき、これまでに積み重ねた経験や学びが判断の材料になる。
いろんなことに挑戦して“自分の基準”を持って欲しい。

「日々の授業を大切にして欲しい。」
野球に一生懸命取り組んでいた分、勉強時間が十分に取れないこともあった。
だからこそ、授業で習ったことはその日のうちに理解して帰るよう心掛けていた。

大学では教育学部で学び、「教員になりたい」という夢を持っています✨
野球も勉強も全力で頑張りたいという思いから本校を選んでくれたそうです。

最後には、
「毎日が楽しかった!毎日が全力だった!」
と、熱く語ってくれました🔥

後輩たちに語りかける様子

約100名の生徒の前で、自分の考えや経験を堂々と話してくれました。
きっと後輩たちは、今日学んだことをしっかりと理解して家に帰ったことでしょう。
伝える力、しっかり鍛えてますね💪

本日はありがとうございました。
次に会える日を楽しみにしています😊

(吉本)

【お知らせ】
夏休み中には、たくさんの卒業生が母校を訪れてくれました。ありがとうございました。
ブログでは、ほんの一部の方しか紹介できず、申し訳ありません。不定期ではありますが、これからも続けていけたらと思います。次は冬休みかな…?お楽しみに♪