4回目となるクラブ活動の紹介は剣道部です。校舎が立ち並ぶ武道棟2階から、いつも大きく元気のある声が響いています。部員は7人ですがいつも活気に溢れています。




今回は6人に話を聞きました。
(夏休みはどのような活動をしていますか)
「1日2~3時間の練習をしています。新人地区大会がまず10月にあり、その次に11月から県大会があります。そこでベスト32を目指して頑張っています」
(剣道の魅力は何ですか)
「普通じゃないところ(笑)。普段竹刀を振り回すことはないから。サムライになれる。カッコいいところ」
「心身ともに鍛えられる。特に集中力が身につく感じです」
「1年の時に授業を受けて、魅力を感じて入部しました」
「1本が決まったときが最高!」
練習風景を見ましたが、立ち姿、構え、打ち技(打突)、本当にカッコよかったです。顧問の熱い指導にみんな必死に応えていました。県大会上位に向けて頑張ってください。応援しています。
(石田)