誓いの言葉、響く朝 ― インターハイ壮行式&生徒会役員選挙

7月10日(水)1時間目

インターハイに挑む陸上競技部・駅伝部の壮行式と、令和7年度生徒会役員選挙が行われました。

まずは壮行式の様子です。

インターハイ出場を決めた5名の選手たちは、校長先生や生徒会長の激励を受け、大会に向けて決意を新たにしました。

今年のインターハイ陸上競技は広島で開催されます。仲間や家族の応援を追い風に、これまでの練習の成果を存分に発揮してください。

続いて、生徒会役員選挙の様子です。

候補者が定員内だったため、規約に則り投票は行われず、全校の拍手で承認されました。会長候補の演説では、活発な質疑応答が交わされました。候補者のまっすぐな言葉に、自然と大きな拍手が湧き上がりました。それぞれが、これからの学校生活を支えていく立場としての意気込みを語り、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。

新役員たちは握りこぶしを掲げ、より良い学校づくりへの強い思いを示しました。

全国での活躍と学校の未来を誓う、熱い朝となりました。

教員一同、みんなの頑張りを応援しています。工大高生、ファイトー!

(吉本)