3月1日、卒業式でした。
当然のことなんですが、我ら柔道部の部員も卒業です。
卒業式の後、今年も「送る会」を行ないました。
場所はいつものお店が取れなかったので、初めての場所ですが。

卒業生はもちろん、在校生の保護者もお祝いに来てくれました。
会の様子を少しだけ・・・・。

司会は副主将、D免が務めます。これは、在校生保護者代表の挨拶のシーンです。

柔道部恒例の寸劇。卒業生も保護者もとても楽しみにしています。
でもって、完成度がかなり高い!!

2年生ともなれば、恥じらうこともなくやってのけます。昨年よりも成長した姿に感激。

1年生も仕上げてきました。どうですか!? このボケとツッコミ感。画像でも伝わってきます。

コントだけじゃない、ピンでもやる!!
先輩方からのスピリッツは受け継がれています。

小道具まで用意して、完璧な演技!!
普段とのギャップがまた笑いを誘います。

主将、渾身の芸!!・・・意識飛びました!!(笑)

3年生の言葉。勉強も、柔道も、、在校中はいろいろありましたね。

うまくいくことも、投げ出したくなった時もありました。

最後まで、芸の指導をするN村。後輩の面倒見もよかったですよ。

体は大きいけど、気は優しくて、、後輩に慕われていました。

万感の思いを胸に!
いま、旅立ちます!!

笑いあり、涙ありの送別会でした。
成人したら、今度はビールで乾杯しましょう。
合言葉は「食べ放題はゆずれない」ですかね!?
みんな、本当におめでとう!そして、ありがとう!!(岩本)


