毎年のことですが、男子は奈良県天理市の遠征が稽古納め。
12月25日~28日にかけて今年も行ってきました。
今回はAリーグとBリーグに別れての参加です。

Aリーグでの参加は初めて。なので、天理高校第二道場に来るのは初です。
いかにも年季の入った感じの建物。

分かりづらいですが、二つの建物を無理やりくっつけて一つの建物にしています。
ここは二つの建物の軒下の部分になります。
よく見ると天井の高さが違いますよね??右が古い建物になります。

Aリーグということもあって、格上の選手がぎっしり。

動きも激しいので、なかなかカメラのピントも合わない(苦)

一瞬たりとも気の抜けない試合が続きます。

時にはこんな体重差があってもやり切らなければ。
見た目以上に疲労困憊します。

天理遠征は自由になる時間が本当に少なく、時間が限られているので常に緊張を強いられます。
食事はその中でも楽しく過ごせる時間の一つ。

道場の前で記念写真。天気に恵まれて良かった。

2年生のミーティングタイム
「やっぱり、あそこで攻め切らないといけんのんじゃないん?」
「うーん、そうなんじゃけどね、、わかっとるけどできんのよね・・・。」
チームはみんなで作るもの!!時には意見がぶつかることもあります。(岩本)
【今回の一枚】

大盛りご飯の山、その上からご来光・・・みたいに顔をのぞかせる2年のY力くん。
いい顔してますね。。


