1年生 古典授業

昨日、1年生の授業でアクティブラーニング型の授業を実践いたしました。

教員による一方的な講義形式の授業ではなく、生徒が主体となって学修する授業のことを

「アクティブラーニング」といいます。

今回は「徒然草の訳を考えよう!」をテーマにグループワークを行いました。

IMG_0700.JPG

 

IMG_0706.JPG

3班は、紙媒体の古語辞典を使って調べています。

(つれづれなりの意味どこ!? あ、あった!)

紙の辞書に苦戦しながらも、単語を見つけ本文を訳しました。

 

IMG_0702.JPG

6班は電子辞書を用いながら、本文を訳しました。

代表者1人が訳を模造紙に記入していきます。

 

IMG_0697.JPG

2班は配布したプリント・教科書・電子辞書・古典文法書などを活用して

本文を訳しました。詳しくわかりやすい訳をしてくれました。

 

グループで訳を終えたあとは、黒板に掲示し全体で訳を確認しました。

次の授業では今回の訳をもとにして、意訳をしていきたいと思います。

 

グループワークを通して、主体的に活動するだけでなく

教え合いをしている姿が見られました。

自らの学びを深めつつ、古典に対して親しみを持ってくれると嬉しいです。

今後、様々な活動を積極的に取り入れていこうと思います。 (山野)