家庭科の授業では今「うどん」を作っています。
もちろん一からの手作りです!
本日はⅠ-1にお邪魔して写真を撮らせていただきました。


まずは麺作りからです。
小麦粉から作っていきます!生地がまとまると次は足でフミフミします!!
音楽が流れる中、リズムに乗りながら生地を踏んでいきました。

生地ができた後は、出汁を作ります。
いりこ・昆布・カツオの出汁を取りました!
出汁と一緒にポーズを決めてくれました。うどんができるのが待ち遠しい様子!


そのあとは、少し寝かせた生地を麺棒を使って伸ばしました。
生地がきれいに伸びています。
プ…プロ技!と思うほどの器用さでした!


生地を伸ばした後は、切っていきます。麺が太くならないように丁寧に切りました。
うどん完成まであと少し!!

麺ができた後は茹でて、トッピングをしました。
ついに「うどん」が完成しました!とてもおいしそうにできました。
次は「お好み焼き」を作ります!男の料理はまだまだ続く…(山野)


